メッセージボード

イベント

普通救命講習|ナーシングホーム長岡駅東

本日の午後、長岡消防署新町出張所の方が来てくださり、ふれあいルームにて普通救命講習を行いました。
長岡駅東と長岡北の施設合同でした。パー
平日&業務の最中ということもあり、大勢参加!とはいきませんでしたが・・・。
皆さんきちんと一生懸命勉強してましたよ!
救命についての学びはもちろん良かったのですが、こうやって消防署と施設で、双方の疑問点や要望などを話し合うこともでき、こういったコミュニケーションが、救急における早期対応に繋がるんだろうなぁって感じました。
やっぱり学びって大切だなぁ。合同で行うのも良かったです。女性
他にも色々「学び」を考えたいと思います。

















イベント

敬老の日|ナーシングホーム長岡駅東

投稿遅くなりましたが、去る9月20日(月)、敬老の日ということで、敬老会を開催しました!(ちょうど9月20日に誕生日だった方もいらっしゃったのでついでにお祝いもしました。)
担当スタッフが練りに練った企画 グー 昨年お祝いされた101歳のおじいさんが、100歳になったおじいさんにお祝いの言葉を用意していたのですが・・・。
100歳になったおじいさんは恥ずかしがって前に出てくれませんでした(泣) 
でも、「いる体で」挨拶してくださいましたよ~。
「ご飯をいっぱい食べて、皆さん元気に長生きしましょう!」
最長老の力強い言葉に、皆さんうなづきながら拍手喝采。
言葉の重みが違いました!

そして!
本来であれば、お孫さん曾孫さんあたりが面会に来て、顔を見せてくれるのが皆さんにとって一番嬉しいことだとも思いますが、コロナの影響でそれが叶わない為、スタッフたちがお孫さん役となり、ハンドクラップダンスで元気な姿を披露♪
まぁ単純にコスプレして踊りたかったんでしょうけれど 女性
エネルギッシュで結構レベルの高いダンスに皆さん大喜びでした!

今年も大盛り上がりだった敬老会。
おやつも食べ終わり、まばらに解散し始めた頃に、100歳のおじいさんが出てきましたとさ(笑)
記念撮影はできましたが、お祝いは来年まで保留したいと思います!!





























イベント

敬老の日|ナーシングホーム長岡北

介護職員の川上です。
9月20日(月)は敬老の日!
ナーシングホーム長岡北では日頃お世話になっている入居者様と楽しいひと時を過ごすため「敬老会」を行いました。
先ずはリンゴの唄に合わせて体操を!
皆さん笑顔で元気いっぱい!
会場は和やかな雰囲気に包まれました。

続いてご長寿をお祝いする表彰式。
御夫婦で表彰となった夫妻にインタビュー「ありがとうありがとう」と何度も言われる姿に胸が熱くなりました。

次はゲーム!【箱の中身はなんだろうな?】
ハラハラ、ドキドキ ハート
負けた人には「この世で一番苦いお茶」を飲んでいただく罰ゲームも用意しました。
絶対に飲みたくない一心で必死に正解しようとする職員には、会場も笑い声に溢れました。

おやつタイムには、あんことホイップクリームが入ったパンケーキを。
少し大きめのパンケーキでしたが、ほとんどの方が「美味しい!」と完食されました。
最後に一言。
皆様が健康にこの日を迎えられたことを職員一同大変嬉しく思っています。
長寿とご健康を願っていつまでも元気に過ごしていきましょうね!










































このページの先頭へ