メッセージボード

イベント

納涼祭|ナーシングホーム長岡北

今日は、施設の納涼祭でした。
介護職員のミキちゃんが用意した手作り神輿は、クオリティーがとても高かったです。
神輿を担いでの登場は、入居者様から大変喜ばれました。チョキ
「わっしょい・わっしょい」の元気な掛け声をくれたから会場は盛り上がりました。
昼食には、やきそば。
おやつは、すいかとたこ焼き。
普段は食事の形態が、ミキサー食のかたも、ムース食のかたも、そしてまた胃ろうで栄養をとっている方も、今日だけは看護師さんの見守りのもと、全員ですいかを食べることが出来ました。
とても嬉しかったです。
普段水分がなかなか取れない方もしっかりすいかをお代わりしてくれたので、一安心です。
夕食は、満腹で食べられないかもしれませんね 汗
お一人お一人花火に見立てた飾りの前で、記念撮影したこと、入居者様とても嬉しかったようです。
3年ぶり開催予定の長岡花火大会。
しかしコロナ感染者が増えている中で、明後日の会見で開催するか否か、発表されるようです。
施設の中では、私たちができること惜しむことなくこうして、みなさんに夏の思い出を作っていただけるようにこれからも頑張ってまいります。
どうかよろしくお願いします。次回は、敬老会です。
またの投稿をお楽しみください。女性


ケアマネジャー田中 葵


















































イベント

運動会|ナーシングホーム長岡北

昨日6月15日は、施設の運動会でした。
赤組・青組に分かれて[的あて][玉入れ][風船バレー]の3種目対戦でした。
スタートの合図の前にフライングしてしまうのは、
赤組も青組も勝利への意気込みだと感じています。
「まだですよー」って、言葉をかける職員は必死でした 汗

汗をかいた後だからこそ、おやつのフローズンゼリーは、
とても美味しかったようです。オッケー
次回は納涼会です。
またの投稿をお楽しみください 女性











































イベント

オリジナルのおやつ作り|ナーシングホーム長岡北

こんにちは。ケアマネジャーの田中です。
雲1つない青空に新緑が映え、
とても過ごしやすい季節を感じています。

今日は、クラッカーにトッピングをしてオリジナルのおやつを作りました。
トッピングだけ食べる人
全種類乗せる人
誰かの為に作ってあげる人
今日も色んな利用者さんの様子が伺えました。
職員もアフタヌーンティーだと言って、はしゃいでいました。

これから夏に向けてイベントが続きます。
是非また投稿をお楽しみ下さい。
遠方のご家族様、利用者様は元気に過ごされています。
ご安心ください。女性





















このページの先頭へ